春告草
- 2019.01.14 Monday
- 23:32
春告草(はるつげぐさ)って、何の花だか分かりますか?
春の花々に先駆けて咲く、梅の別称なんだそうです。
庭の梅につぼみがついていたのを、娘が写真に撮ってくれました。^^
寒い中にも、着々と春が近づいているんだなと思います。
ちなみに桜は、夢見草(ゆめみぐさ)とも言われます。
夢のように美しく儚く散る、という意味だそうですが、
ハラハラと桜が舞い散る風景が思い浮かぶような、素敵な名前ですね!
JUGEMテーマ:小学生の子育て:花のある暮らし:日々のちいさなしあわせ